POINT① 消化器内視鏡専門医が施行
胃カメラや大腸内視鏡検査の苦痛や精度は、医師の経験や技量が大きく左右します。より苦痛を伴い易い大腸内視鏡検査では、非常に大きな差があります。 当院では、内視鏡専門医が、精度の高い、丁寧で優しい内視鏡検査を提供します。
POINT② 検査中に撮影画像を見ることが可能
胃カメラは勿論、大腸内視鏡の場合においても、会話をしながら、患者様専用モニターにて検査中の画像をライブでご覧いただくことが可能です。 実際に、供覧をいただくことで疾患の理解が深まります。希望者には、患者様の家族を検査室にお呼びし一緒に供覧いただくことも可能です。
POINT③ 日帰りポリープ切除術
大腸ポリープの日帰り手術も行っております。大腸内視鏡検査の際にポリープが見つかった場合、切除可能かをその場で判断し、可能であれば検査当日にポリープ切除を行います。
※ポリープが大きい場合やがんなどの病気が疑われる場合は、当院が提携している地域の基幹病院をご紹介します。
POINT④ 炭酸ガス送気システムを使用
検査時にヒダのある腸のすみずみまで観察するためには、空気を送り込んでヒダを伸ばす必要があります。当院では、お腹にたまって苦しい空気ではなく、吸収の早い炭酸ガスを送る内視鏡用炭酸ガス送気装置を導入しています。炭酸ガスは空気に比べて約200倍吸収が早いため、お腹の張りがすばやく解消し、不快感を軽減します。また、検査後、おならとして出ていく量も激減します。