ページ内にある職種につきましてはご応募歓迎しておりますが、現在積極的に採用したい職種をご紹介します。医師(常勤・非常勤)内科・消化器内科医師を募集しております。詳しくはお問合せください。
!NEW! 児童発達支援管理責任者・保育士・言語聴覚士(常勤)■ 当法人にて「児童発達支援事業」を行うこととなりました。2023年6月開所を目指して準備中となります。5月頃から実習、6月開所のオープニングメンバーを募集しております。詳しくは[URL:https://satomura-clinic.com/forestkids/]をご確認ください。
事務職員(常勤・非常勤)■ 現在充足しております。
准看護師・看護助手(常勤・非常勤)■ 現在充足しております。
臨床検査技師(常勤・非常勤)■ 現在充足しております。
管理栄養士×シュライバー・クラーク(常勤・非常勤)■ 現在充足しております。
【入職時期】入職時期につきましてはご相談ください。
ご応募に関しましては、下記をご覧いただけますようお願いいたします。全ての方に必ずお電話やメールにてご連絡をしております。2~3日経過しても返事がない場合には、メール不着やお電話番号の間違えなどが考えられます。【048-874-4747】までお電話いただき、「求人応募について」とお申しつけください。
採用までの流れ
このたびは数あるクリニックから当院の求人ページをご覧頂き有り難うございます。院長の里村仁志です。里村クリニックは、地域医療の核として、30数年地域の皆様と共に歩んで参りました。2021年に新築移転し、これまでの急性疾患のプライマリーケア、慢性疾患の管理や自治体健診などの外来と、近隣病院、施設との連携による介護、在宅医療を引き継ぐとともに、消化器系ガンで亡くなる方をゼロにしたいという目標の元、内視鏡検査にも力を入れていきます。なにより、幼少期より見守られ育まれてきたこの地域の皆さまに感謝の志を持ち、治療や生活指導、検診を通して皆さまの暮らしを豊かにし、人生、地域に貢献していければと存じます。消化器疾患を専門とし、経鼻内視鏡での苦痛の少ない検査もこころがけています。大好きな「浦和レッズ」のような地域に根差し愛される存在、そして埼玉を代表するホームドクターを目指しています。
また2023年には東浦和エリアで、児童発達支援事業にも着手します。ADHDなどの発達障害のあるお子様を、丁寧に療育し自立を促す施設を開所する見込みです。当法人の理念に則し、また医療と通ずるものを感じ、より一層の地域への貢献ができることにわくわくしています。詳細が決定次第ご案内していきます。
私たち里村クリニックとともに成長し、地域医療に貢献し、切磋琢磨しながら一緒に歩んでいけるスタッフを募集しております。ミッションやビジョンに共感していただける方からのご応募をお待ちしております。
・内視鏡を通して、胃がん大腸がんの早期発見を行い、死亡数ゼロを目指す。 ・関わる人全てに、物心ともに満たされた幸せを提供する。
東浦和に開業以来、患者様に愛され、共に成長してまいりました。私(里村院長)は消化器内科専門医や内視鏡専門医資格を保持しており、専門的な視点で消化器症状の診療を行っている他、内科、外科の経験を活かして生活習慣病やその他の疾患も診察しております。また当院の特徴としては画像診断を大切にしており、胃カメラ検査・大腸カメラ検査を受けられることが挙げられます。幅広い年齢層・地域の皆さまにご利用いただいているクリニックになりますので、地域の方々に良質な医療を届けたい方は一緒に働きましょう!
育児休暇・有給休暇が取得しやすいクリニックです。我々は地域に誇れるクリニックでありたいと考えております。したがって働くときは最高の医療を提供し、休むときは休む、というメリハリのきいたクリニックでありたいと思っています。育児休暇・産休も歓迎しますし、生涯を通じて勤務できる組織でありたいと思います。
当院は「医師」「看護師」「医療事務」など役職を問わず風通しの良い職場になります。相談できない、困っている、そんなときはスタッフ全員で解決します。問題が提起されたということは、もう解決への一歩を踏み出しています。「ここはこうしたほうがいいと思う」「じゃぁやってみよう」「だめだったね、どうすればよかったか」そんな風に、毎日業務改善が行われています。2022年にはスタッフ全員で埼スタにレッズ戦を見に行ったり、忘年会も行うことができました。「働きやすい・気軽に意見を交わしやすい職場作り」も徹底しております。
このような方は是非、ご応募ください!
【このような方は当院の雰囲気に合わないかもしれません】
仕事の事からプライベートの事までお話しできる環境です。お仕事に関しては、お互いの得意分野を理解しあい、苦手なことはみんなで取り組むことを徹底しております。
お休みを十分にとっていただけるように努めています。週休二日制を取り入れ、またシフト決定時にも都合が悪い日は避けるよう配慮しています。仕事とプライベートにメリハリを持って働くことが可能です。
スタッフ一人一人の幸福感を大切にしています。ライフワークバランスを守るためには余裕をもった勤務体制をとれる余裕が必要です。お休みはしっかりお休みしていただき、有給休暇等もしっかり消化していただきます。
法定外の福利厚生としては、忘年会・開院記念日・Jリーグの浦和レッズ戦のチケットをお渡し・医療費助成など。また従業員が新型コロナに罹患した際の保険加入など、今後も魅力ある福利厚生を増やしていきたいです。
内科・もしくは消化器内科での勤務にご興味のある医師の方は、ぜひご見学にいらっしゃってください。常勤、非常勤共に募集しており、外来・内視鏡検査などさまざまなポジションをご用意しております。下部内視鏡だけやる非常勤医師なども採用実績あります!
内科・消化器内科を中心に、企業健康診断やさいたま市がん検診などの患者様が多く通われています。内視鏡補助・健診・検診・採血・ワクチン接種補助・洗浄滅菌・治療説明・発熱外来補助など。准看護師・看護助手としては、看護師・医師の指示のもと、健診補助・ワクチン接種補助・洗浄滅菌・治療説明など中心に行っていただきます。
クリニック勤務経験のある、腹部・頸部エコー経験者を採用しています。発熱外来の検体採取、採血、健康診断関連等。内視鏡経験がある方は優遇いたします。
医療事務としては以下の部署があります。受付 ・・・患者受付・カルテ作成・会計業務・予約管理など。電子カルテでの患者登録など。クラーク・・・医師の指示に従って診療内容をカルテに登録したり、領収証の発行や、総合病病院への紹介状作成や検査予約など。電子カルテシステムを用いた専門的な知識が身につけられます。一般事務・・・受付やクラークの業務の一部を注力して行います。医療の専門的な知識というよりは、事務室での事務職的な業務が多いです。
シュライバーとは、記録者を指し、医師のカルテ入力の補助を行います。優れたシュライバーがいることで、医師は患者様と向き合い専念して診察を行うことができます。また、当院はシュライバーとして管理栄養士を配置することにより、栄養指導も積極的に行っていく方針になります。医師の指示に従って、電子カルテ入力補助、紹介状作成、検査予約など、栄養指導、クリニック内セミナー、地域へのセミナーなど。
2023年6月を目指し、東浦和駅から徒歩5分圏内で、児童発達支援施設の開所を目指しています。ご興味のある方は、応募フォームからご応募ください。詳細お知らせいたします。詳しくは<URL:https://satomura-clinic.com/forestkids/>をご覧ください。
「ひとりひとりを大切にし、医療を通して地域に安心と健康を届け、埼玉から日本を元気にする。」という理念に共感したからです。長年にわたり地域の方々から厚く信頼されているところにも魅力を感じ、私も里村クリニックで、地域の方々へ貢献したいと思ったからです。
忙しいクリニックですが、コミュニケーションがとりやすく、みんなで協力して業務をしているので、とても働きやすい雰囲気です。また内視鏡経験がない私でしたが、勉強会もあり知識、技術を深めることができています。
日々の看護の中で、「とても看護師さん優しかった」「ありがとう」と感謝の言葉をかけていただいた時には、とても嬉しくやりがいを感じます。
スタッフの方々が、優しく丁寧に指導して下さり相談もしやすく、協力しながら働くことができています。またライフスタイルに合わせた働き方ができ、子育て中でブランクがあった私にもとても働きやすい環境です。一緒に楽しく働きましょう。
医療事務の仕事は、1つはクリニックの顔として患者様と接するレセプション業務。もうひとつは診療データの入力を行なう医療クラークとしての業務になります。レセプションとしては、電話対応、予約管理、患者様の受付、診察券や保険証の管理、会計業務など。患者様の不安を軽減できるよう笑顔で親身に対応します。医療クラークとしては、医師が入力したカルテに沿って、正しく診療内容の入力が行なわれているか確認し、請求書の発行を行ないます。また、連携する病院への問い合わせなど渉外としての業務もあります。
とにかく患者様に「ありがとう」と言われます!それは里村クリニックが30年間、地域医療に貢献してきた先輩方の積み上げてきた実績があるからだと思います。また2021年には移転し新築の建物になり新院長先生に引き継がれました。これからも「ありがとう」と言っていただける様な素敵なクリニックを目指してがんばっていきたいです。
医療系の仕事の経験がない方で就職することは可能ですか?もちろん可能です!前職はアパレル販売員とか、保育助手とか、医療未経験の方も採用実績があります。大切なのは、重い荷物を持つ年配の方にそっと手を差し伸べたり、患者様と笑顔でお話しできたり、困っていそうな患者様に気付いて声をかけるとか、そういった優しい気持ちです。里村クリニックのスタッフはとても気配りができる人がそろっていますので、わからないことがあればどんどん聞いて教えてもらえる環境があります。医療事務経験が無い方も安心して働けますよ。
医療事務というと、事前に勉強をして資格をとったりしなければならないというイメージを持つ方が多い気がします。ただ、実際働いてみると、医療事務の知識は働きながら身につけられます。それよりも重要なことは、患者様を思いやって、明るく笑顔で対応できることだと思います。責任感をもって楽しんで仕事に取り組み、明るく元気に楽しく働ける方、一緒に素敵なクリニックを作っていきましょう!スタッフ一同ご応募をお待ちしております。
募集要項は下の項目をクリックしてください。
仕事内容
診療・内視鏡検査補助、採血・点滴などの処置
対象となる方
・正・準看護師免許をお持ちの方、ブランクがあっても構いません・臨床経験3年以上、他のスタッフと協力して仕事に臨める方・患者様に丁寧に対応していただけるやさしい方・健診データ管理などのため簡単なPC操作可能な方・当院の理念に共感できる方・非喫煙者
希望スキル
○下記の経験のある方は待遇を優遇いたします。必須のスキルではありません・内視鏡検査経験者、内視鏡検査技師資格保持者・クリニック勤務経験者
勤務時間
○パート週に2ー5日程度。下記時間内で午前のみや17:00退勤など相談可能です。平日 午前 8:40ー12:40 午後 14:40ー18:40土曜 午前 8:40ー12:40土曜日勤務が可能な方を優先採用いたします。
給与
経験やスキルによって給与を決定いたします。
臨床検査業務(検体検査業務、採血、生理学検査、超音波検査など)がメインです。
・臨床検査技師免許をお持ちの方、ブランクがあっても構いません・患者様に丁寧に対応していただけるやさしい方・電子カルテのためPC入力のできる方・腹部超音波検査が可能な方・採血、心電図検査など可能な方・当院の理念に共感できる方・非喫煙者
○下記の経験のある方は待遇優遇いたします。必須のスキルではありません・内視鏡検査経験者、内視鏡検査技師資格保持者
クリニックの窓口・案内・受付業務、会計、クリニック内外の掃除、およびクリニックの運営上必要な一切の業務
・患者様に丁寧に対応していただける方・PC(Word、Excelなど)の操作が苦手ではない方。・当院の理念に共感できる方・非喫煙者
○下記の経験や資格のある方は待遇優遇する場合があります。・医療事務経験者で基本的な健康保険などの知識をお持ちの方(実務経験2-3年以上)・消化器内科、内科診療報酬請求業務経験者を優遇。・医療事務に関する資格をお持ちの方・接遇やマナーに関する資格をお持ちの方
ご興味を持った方、また応募してみたいと思った方は、下記のgoogleフォームへ情報をお送りください。2~3日中に担当者よりご返信させていただきます。とどきました応募フォームには必ずお電話またはメールで返信をさせていただいております。返信がない場合には、お手数をおかけいたしますが、当院診療時間にお電話にてご連絡いただけますようお願いいたします。
ご予約・お問合せはお気軽に
「困った時はいつでもおそばに」を実践すべく、常に患者さまの身近に寄り添う医療を目指しています。